https://animeanime.jp/article/2021/08/13/63180.html
近年はアニメ映画の公開本数が増えてきており、2020年公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が日本歴代興行収入記録を塗り替えたことも話題となりました。
大きなスクリーンと優れた音響設備で作品を楽しめるアニメ映画は、TVアニメとはまた違った魅力が備わっています。アニメ!アニメ!読者の中では映画化してほしいお気に入りのタイトルがある人も多いのではないでしょうか。
そこでアニメ!アニメ!では「映画化してほしいアニメは?」と題した読者アンケートを実施しました。7月27日から8月3日までのアンケート期間中に344人から回答を得ました。
男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
■映画映えするジャンルのタイトルが集結!
第1位
1位は『アイドリッシュセブン』。支持率は約12パーセントでした。
読者からは「ストーリーが深くて作画も綺麗なので、ぜひ大きな画面で見たいです。あの素敵なライブを映画館で観られたら感激です!」や「アイドルたちの歌声を立体音響で感じたら幸せな気分になりそう」と、ライブシーンを映画で堪能したいというコメントが届いています。
また「劇中に出てくるドラマも複数あるので、それらを映画化してほしい」と劇中劇をスクリーンで楽しみたいという読者も多かったです。
TVアニメ第3期が放送中のタイトルがトップとなりました。
第2位
2位は『シティーハンター』。支持率は約9パーセントでした。
本作は過去に映画化されたことのあるタイトルですが、続編を望む声が複数寄せられました。「2019年に公開された『新宿プライベート・アイズ』とフランスの実写版『史上最香のミッション』が素晴らしく、新たなファンも増えたと思うので、また新作を観てみたいです」や「原作でアニメ化していないエピソードを映画化してほしい」と往年のファンから人気を博しています。
第3位
3位は『ハイキュー!!』。支持率は約6パーセントでした。
こちらは総集編が劇場上映されたことのある人気シリーズ。「“ゴミ捨て場の決戦”と呼ばれる烏野高校VS音駒高校を迫力の大スクリーンで観たい」や「映画館のサウンドなら試合の迫力もより伝わってくると思う」、「テレビシリーズは良いところで終わっているので、続きをぜひ!」といった声が届いています。
今回のアンケートではアイドル、アクション、スポーツなど、バラエティ豊かなジャンルの作品がランクイン。バトルやライブなど、映画映えするシーンが楽しめるタイトルが集まる結果となりました。
■ランキングトップ20
[映画化してほしいアニメは?]
1位 『アイドリッシュセブン』
2位 『シティーハンター』
3位 『ハイキュー!!』
4位 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
5位 『銀魂』
5位 『文豪ストレイドッグス』
7位 『ウマ娘 プリティーダービー』
8位 『東京リベンジャーズ』
9位 『純情ロマンチカ』
9位 『転生したらスライムだった件』
11位 『暁のヨナ』
11位 『憂国のモリアーティ』
13位 『あんさんぶるスターズ!』
14位 『ワールドトリガー』
15位 『うらみちお兄さん』
15位 『シャーマンキング』
15位 『ジョジョの奇妙な冒険』
15位 『ゾンビランドサガ』
15位 『魔入りました!入間くん』
15位 『魔道祖師』
15位 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
(回答期間:2021年7月27日~8月3日)
引用元: ・映画化してほしいアニメは?「アイナナ」「シティーハンター」「ハイキュー!!」…多ジャンルのタイトルがランクイン! [鳥獣戯画★]
やらないか
人気作品なら映画はおまけで入場特典や会場限定グッズが本番だからな
えりざべすじゃだめなんですか?
とびだせバケバケ大作戦
上映方式の都合上、地上波で流すのは難しかったから知名度低いんだろうな
まずは本数減らして質を高めるところからはじめよう
それと見る側を育てないと駄作で満足してしまう
あなたいくつよ。
今頃そんなこと言っても遅いんだよね。
0年代の感想ブログでは誰もがそう言っていたけどだめだった。
もうずっと前に終わってるのよ。
演劇の世界でも観客がシェークスピアを読んでないからシェークスピアに関するネタが
使えないのと同じで、教養の無い観客に分かってもらうために、教養のある作り手が
随分苦労している事が多いんですのよ。