2022年05月12日 16時53分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_627c802be4b0b74b0e7ef688
オードリー・ヘプバーン主演の映画史に残る名作『ローマの休日』が、5月13日に『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送されます。
『金曜ロードショー』での放送は18年ぶりで、今回は「新吹き替え版」として吹き替えを担当する声優が新たな顔ぶれとなります。
担当する声優さんの紹介とともに、映画を見る前に知っておきたいストーリーをおさらいします。
ローマの休日、新吹き替え声優は誰?
●アン王女 早見沙織さん
オードリーさんが演じる主人公のアン王女の声を新たに吹き替えるのは、声優で歌手の早見沙織さんです。
大ヒットを記録した映画『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶ役を演じて人気が広がり、現在テレビ東京系列で放送中のアニメ『SPY×FAMILY』ではヨル・フォージャー役を演じています。
洋画の吹き替えも数多く経験していて、2018年公開の『パシフィック・リム:アップライジング』のアマーラ・ナマニや、2019年公開の『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ではイーディスの声を当てています。
早見さんはTwitterでアン王女の吹き替えを担当することについて「身に余る光栄です...!収録を終えた今でもドキドキしています」とつづっています。
●ジョー・ブラッドレー (新聞記者)浪川大輔さん
アン王女に恋する新聞記者ジョー・ブラッドレー(グレゴリー・ペック)の声を演じるのは、声優の浪川大輔さんです。
子役時代から声優として活躍する浪川さん。吹き替えでは映画『スター・ウォーズ』シリーズのアナキン・スカイウォーカー役で知られています。
アニメの声優としては『ハイキュー!!』の及川徹役、『鬼滅の刃』の鋼鐵塚蛍(はがねづか・ほたる)役、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のギルベルト・ブーゲンビリア役などを演じています。
また、物語の中でアン王女をパパラッチするカメラマンのアービング・ラドビッチ役は声優の関智一さんが、劇中に登場する男性キャスターを日本テレビアナウンサーの藤井貴彦さんが担当します。
藤井さんは「『ローマの休日』は、お恥ずかしながら見たことがありませんでした」と明かした上で、「しかし今回、不朽の名作に触れることができて本当に良かったです。「何で今まで見ていなかったんだろう?」と思うくらい素敵な時間が訪れました」とコメント。
吹き替えに向けては、「まず英語版を何度も何度も聞きました。英語版を聞いた人も多いと思うので、その世界観を壊さないよう、スマートフォンに自分の声を何度も録音して聞き返しました。特に、私のナレーションが映像の邪魔をしないよう、雰囲気を壊さないよう心がけました」としていた。
その他の役と担当声優は、以下の通りです。
ヘネシー ハートリー・パワー/茶風林さん
マリオ パオロ・カルリーニ/関俊彦さん
大使 ハーコート・ウィリアムズ/浦山迅さん
将軍 トゥリオ・カルミナティ/伊藤和晃さん
ジョバンニ クローディオ・エルメリ/ふくまつ進紗さん
タクシー運転手 アルフレド・リツォ/チョーさん
(以下リンク先で)
引用元: ・【声優】『ローマの休日』の新吹き替え版声優は誰?アン王女や新聞記者はあの人。名シーンと振り返る [鳥獣戯画★]
翻訳も現代のコンプラに沿って変えてるんじゃない?
アン王女
池田昌子 笠原弘子 鈴鹿千春 すずきまゆみ 岡村明美 南條愛乃
ジョー
城達也 津嘉山正種 小川真司 寺杣昌紀 堀内賢雄
池田さん以外のバージョンこんなにあるのか
この前NHKBSでやったの録画してあるし
池田昌子の声はすごくいいんだけど演技がちょっと古臭い
それな
知らないかもしれんが洋画も公開の時点で演者以外の声の吹き替えは結構あるんだよ。
声の質が似ていて本人より上手ければオッケーだよ。